注射には、アレルギー検査で使われる皮内注射、予防接種など皮下組織に薬物を注入する皮下注射、静脈の中に、直接薬物を注入する静脈内注射、ワクチン接種など筋肉に薬物を注入する筋肉内注射がある。看護師にとって点滴や採血といった注射は、基本スキルの1つだす。しかし、あまり得意でないという看護師も少なくない。看護師が不安に感じながら注射をしていると、患者にも緊張感を与えてしまうだろう。自信をもって注射ができるようになるためには、いくつかのコツがある。

静脈注射をしやすくするためには、できるだけ自分の正面に、患者さんの血管がまっすぐ来るようポジショニングすることが大切だ。患者がベッドで臥床している場合は、ベッド柵を外し、患者との距離や高さを調整しながら注射しやすい位置を整えるようにしよう。時間をかけてしっかり行いたいのが、血管探しだ。なかなか見つからない場合でも焦らず、いろいろ試してみると良いだろう。

例えば、患者さんに手を開いたり握ったり、グーパーグーパーを何度かしてもらったり、心臓よりも下の位置に腕を下げ、血管の怒張を促してみたり、温めたタオルを静脈付近にあて、血管を拡張させてみたり試してみることが大事だ。駆血帯を縛ってから指で触ってみると、血管が確認できることもある。血管の大きさや深さ、硬さを指でしっかり確認してから穿刺する。穿刺する際は、患者の皮膚を少し引っ張り、押し付けるようにすると、血管を固定することができ穿刺しやすくなるだろう。